台風27号は何事もなく過ぎ去り、少し暖かな日曜日です。
車のリコール(アクセル関係の不具合)と点検に出したのですが
8時間掛るので代車で帰ってきました (-_-;)
その間、ウランのシャンプーとMTBの点検でも・・・
その前に、大量の毛がMTBのチェーンに絡まっていたので綺麗に
してみようかと思います。
1.チェーンのアウターリングを1コマ切って、洗ってみる・・
パットに残った汚れとグリスです。
ウェットグリスなので仕方ないですネ。
2.スプロケやディレーラーを拭いてから、切ったチェーンを
KMCのミッシングリンクで繋いで戻します。
更に、ドライグリスを塗布して完了 サラッと仕上がりました
カタログでは、KMC製なのですが・・・シマノです (^^ゞ
3.サドルバックに常備しているのは?
左側:・瞬間パンク修理剤
・ペーパータオル 3枚
・BBBのハンドツール
・予備のミッシングリンク
右側:・盗難防止用ロック(短いの)
・補助ワイヤー(長いの)
・ロックキー 1個
1Lサイズにコレを収納すると、奥にチョットだけ
スペースができるので、ライトを突っ込みます。
4,自転車用工具セット
気休めですが・・・そこそこ使えます (^^ゞ
土日の天候が悪かったり、なかなか出掛ける時間が取れない事
もあり・・・ノンビリ・ゆったりポタリングしたいですねぇ。
ウランのシャンプーも終わった頃、ゆきもトリミングから帰って
きました。
お互いの臭いを嗅ぎあってから、「ガウー」と喧嘩?が始まり
ます なんだかなぁ・・・すぐに終わるんですけどネ (--;)