![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
|
便利な点火グッズ (^_^;) |
||
![]() |
コールマン ガソリンランタン用 には・・・長軸マッチ ◆100均で売ってます 灯油ランタンには・・・ジッポ 点火バーナーが立ち消え しますから・・・(^^ゞ |
|
![]() |
ジッポのオイルが切れたら 専用オイルですか? 私は余ったホワイトガソリン を使ってます インサイドユニットを外して ケースに1/3程入れ、後は 静かに入れ込むだけ 一気に入れると溢れます |
|
![]() |
フリントは、ガス溶接の着火用 ジッポ専用は固いですよね これなら軽く着火できます 持ち運びはワンコの迷子用 住所入れ?に10個程 これなら燃料切れやフリント 切れには なりません |
|
呉々も、火災には御注意ください | ||
ランタンについて・・・ 質問メールへの回答? に、なっているかどうか (^^ゞ |
||
Q1.ペトロマックスのプレヒート時、なかなか着火しないとか 消えてしまう事があるのですが・・・ A1.「点火しない時、ホヤの中が一気に霧状に充満する」という事なら、圧力が高いかも知れません 圧力ゲージが1bar以上になっている場合、一度点火しても立ち消えする事がありますし 点火しない事もあります 1bar以下でも充分点火しますので、圧力を下げて点火して みたら如何でしょうか ゲージの固体差もありますが、正常な圧力を表示しない(不良)事も考えられます 癖として理解するか、圧力ゲージを交換(購入)するか 価格は、\1,300程度だと思います その他、タンク内の燃料が少ない場合 安定噴射しない事があります 燃料を半分以上 注入してもダメなら、タンク内のゴミ詰まり/ニップル詰まり/ニードル不良等が考えられます Q2.ゲニオールのマントルの周りに炎が出て、その後ススで真っ黒くなるのですが・・・ A2.コールマンのガソリンランタンに比べ、ペトロマックスやゲニオール等では良く発生します 昨日(前回)は良かったのに・・なんて場合ですね ニップルやジェネレータそして、セラミックノズル等の高温になる部位は、 点火(昇温)→消火(降温)の課程でそれぞれの部位に緩みが生じます 新しいものほど、その傾向が顕著に現れます 使用毎に、緩んでいないか確認が必要です かといって、セラミックノズルの締めすぎには注意が必要です!! 割れますので (^^ゞ Q3.ランタンのメッキ料金は高いですか? A3.銅→ニッケル→クロム の順に金額が嵩むのは、その工程順通りプラスされていきます 鉄にいきなりクロムメッキした 例のセンテニアル200B等は失敗の良い例かと思います 他のメッキ品も、電気メッキの大量生産の為に、底面は綺麗に処理されていません 御希望の品質に出来るかどうか、メッキ屋さんと話し合う事をお薦めします 安く済ませるならニッケルメッキでもいいと思うのですが、ペトロやゲニオールのブラス(真鍮) にニッケルメッキされているタイプは、一見クロムメッキの様に見えますね 参考までに・・・ 私の200Aは、全メッキした結果 最終的に1万円になりました・・送料込みです Q4.これからランタンを増やしていこうと思うのですが、お薦めは? A4.済みません 私が興味を持ったのは赤の200Aだけなんです 最初にそこそこのを1つ そして、予備用に1つ ところが、状態が悪かったのでメッキ・・・という訳です その他のランタンは現行品ですからマニアでもありません 維持する部品を購入するだけで、これ以上増える予定は全くありません キャンプで必要だった事と、構造に興味があった事だけなんです 他に、やりたい事は一杯ありますから・・・でも、一生大切に使い続けるつもりです お薦めは・・・実用ならケロシン(灯油)タイプですね 年代毎に揃えて鑑賞するなら、200Aが面白いかも知れません Q5.ランタンスタンドはどこのメーカーですか? A5.スタンドは、打ち込み形の自作です 1作目は継ぎ足しのボルト止めでしたが 2作目は2本目を旋盤加工して逆に挿す事でボルトを廃止する形になりました 先端部は超鋼材です 文字だけでは判りませんね (^^ゞ 近いうちに画像を載せますので・・・御覧戴ければ幸いです ◆ メール戴きまして、有り難う御座いました ここに掲載した内容は、本文を簡潔に纏めて ありますので、意味不明な解釈となる場合もあろうかと思いますが御容赦願います また、内容に間違えがありましたら御指摘戴ければ幸いです |
キャンプや野外バーベキューで使っているランタンを紹介します ◇ ホワイトガソリン ・・・ コールマン ◇ ケロシン(灯油) ・・・ ペトロマックス/ゲニオール 上記の Coleman Petromax Geniol をクリックしてください あ |